PR

【初体験レポ】チョコザップに行ってみた!初心者でも安心の持ち物・スターターキット・使い方まとめ

健康と美容
記事内に広告が含まれています。

先日、CMや広告で話題のコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」に、ついに私も行ってきました。

オレンジ
オレンジ

あ、気になる

ずっと気にはなっていたものの、「本当に気軽に行けるの?」「初心者でも大丈夫なの?」と少し不安だったため、思い切って体験しに行ってきました。

りっか
りっか

どうだった?

まお
まお

思ったより良き

結果からお伝えすると――スマートフォンひとつで入館できるし、服装も自由、しかも短時間でも爽快感を得られるという、想像以上にハードルの低いジムでした

まお
まお

他は知らないけど・・・

この記事では、私が実際に体験した初回の模様をレポートしつつ、必要な持ち物や噂のスターターキットの内容、そして店舗の雰囲気について詳しくご紹介します。

りっか
りっか

知りたい

「これからチョコザップを始めてみたいけれど、少し不安・・・」と感じている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

\CMで話題のコンビニジム/

チョコザップに初めて行ってみた感想

入館はスマホだけ!服装や靴も自由で気軽

チョコザップに入館するには、アプリが入ったスマートフォンが必須です。入口の機械にQRコードをかざすだけで、あっという間に入館できます。

まお
まお

申し込んだら、アプリを入れて

「え、こんなにスムーズに!?」と、正直驚きました。

ジムというと、専用のシューズやスポーツウェアが必要なイメージがありましたが、チョコザップは服装が普段着でOK、靴も普段履いているもので大丈夫です。

オレンジ
オレンジ

それはラクだね

まお
まお

靴はで大丈夫

私はTシャツにスウェット、普段ばきのスニーカーとラフな格好で行きましたが、全く問題なかったです。

土曜日夕方の混雑状況は?「空いている」表示を信じて行ってみた

私が行ったのは、土曜日の夕方。用事が済み、夕飯の準備までのスキマ時間ができたので、アプリで「空いている」と表示されていた、近所の店舗を選んで行ってみました。

りっか
りっか

スキマ時間、あるよね

実際に足を運んでみると、トレッドミル(ランニングマシン)を利用されている男性の方が2人だけでした。

まお
まお

黙々と走ってた・・・

想像以上に空いており、自分のペースで快適に運動することができました

初回に試したマシンは「バイク」と「トレッドミル」

使い方はアプリ動画でチェック可能(フリーWi-Fiあり)

初めてなので、何が何やら・・・。どのマシン?で身体のどこを鍛えられるのかも分からず、なんとなく、走る?みたいな・・・。

オレンジ
オレンジ

分かる気がするよ・・・

でも、お目当てのトレッドミル(ランニングマシン)は、使っている人がいたので、バイク(自転車マシン)をやってみることに・・・。

まお
まお

ジムっぽいのを・・・

りっか
りっか

うむ。ジムっぽい・・・

初めて使うマシンだったので、使い方が分からず、少し戸惑ってしまいました。

でも、なんとアプリに解説動画が用意されているのです。

りっか
りっか

それは助かる!!

それを見ながら挑戦したところ、すぐに使い方が分かり、とても助かりました。また、店舗にはフリーWi-Fiがあるため、動画を再生してもギガを消費しないのが、大変ありがたい点です。

オレンジ
オレンジ

それも嬉しいね

バイク10分+トレッドミル15分で滝汗&爽快感

バイクを10分間漕いだ後、水分補給をしていましたら、ちょうどトレッドミルが空いたので、とりあえず・・・ね。

使い方はアプリで確認して、いざスタート。軽い気持ちで15分間走ってみました。

まお
まお

ジムと言ったら・・・

オレンジ
オレンジ

うん。分かる・・・

すると――数分もしないうちに、滝のような汗が!

まお
まお

ハイになる・・・

りっか
りっか

危ない人・・・

でも、「つらい・・・」という感覚よりも、「ああ、すっきりした!」という爽快感が勝っており、久しぶりに「運動ってやはり気持ちがいい」と実感することができました。

初めてのチョコザップ|必要な持ち物と服装

初めて行ったので、「何を持っていけばよいのだろう?」と迷いましたが、実際に私が持って行ったのは以下の3点。

  • スマホ(入館と動画チェック用)
  • 水分(ペットボトルのお茶)
  • タオル(汗拭き用)

服装は、普段着で問題ありません。ただ、先にいた二人の男性は、ランニングウェアで来ていました。

まお
まお

可愛いウェアを・・・

何度か行って見て、服装は考えてみようと思います。

実際に行ってみて分かった必須アイテムとは?

実際に体験してみて、これは必須だと分かったのが、やはり「タオル」と「水分」です。

まお
まお

思ったより汗が・・・

オレンジ
オレンジ

メイクも・・・

運動後は大量に汗をかきますので、タオルがないと困りますし、店舗に自動販売機はありますが、ご自身で持参された方が安心かと思います。

スターターキットを受け取ってきた

体組成計とヘルスウォッチが無料でもらえる

運動後、アプリでQRコードを読み込み、スターターキットを受け取りました。中身はなんと・・・。

  • 体組成計
  • ヘルスウォッチ

どちらもアプリと連携できるし、入会時に無料で貰えるのは、かなりお得です。

オレンジ
オレンジ

それはお得だね

アプリ連携でやる気アップ!暴飲暴食防止にも

特に体組成計は、毎日測定することで「数値の見える化」ができますので、ダイエットや健康管理に役立ちそうです。

りっか
りっか

そうだね

数字として現れると、「今日は少し控えめにしようかな」と自然に思えるのも不思議なところです。

店舗の雰囲気と設備をチェック

こぢんまりしているけど清潔感あり

私が行った店舗は、比較的こぢんまりとしてたけど、新しく清潔感がありました。

マシンの配置も分かりやすかったので、初心者でも安心して利用できました。

更衣室・トイレのほか、セルフ脱毛やセルフエステも完備

驚いたのは、ジムエリア以外の設備の充実度です。

  • トイレ
  • 男女兼用の更衣室
  • セルフ脱毛
  • セルフエステ
  • セルフホワイトニング

といったサービスも用意されていました。

まお
まお

店舗によってはカラオケも・・・

運動ついでに美容ケアまでできるのは、他のジムにはない大きな特徴だと思います。正直、少し気になったので、今度試してみようかと思ってます。

※使い放題はトレーニングマシンに限ります。
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もあります。
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もあります。

初回体験まとめ|チョコザップは初心者にぴったり

30分でも十分運動できて爽快感あり

今回の滞在時間は、およそ30分でした。内容はバイク10分+トレッドミル15分のみ。それでも汗をしっかりかき、爽快感を十分に味わうことができました

まお
まお

ちょ〜、気持ちいい〜

りっか
りっか

どこかで聞いたような・・・

「ジム通いはハードルが高い」と思ってたけど、チョコザップら気軽に続けられそうです。

次回はもっとマシンやセルフサービスを試してみたい

次回はアプリで調べたほかのマシンにも挑戦する予定です。

オレンジ
オレンジ

また、教えてね

そして、気になったセルフエステやホワイトニングも試してみたい・・・。

結論:初心者でも気軽に始められるチョコザップは、運動不足解消や健康づくりの第一歩に最適!

この記事を読んで「自分も行ってみようかな」と思われた方は、ぜひスマートフォンひとつ持って体験してみてください。

想像以上に気軽で、きっと爽快な汗を流せるはずです。

\CMで話題のコンビニジム/

コメント

タイトルとURLをコピーしました