クリスマスは、子どものためにプレゼントを準備したり、子どもが喜ぶ料理にしたりすることが多いと思います。子どもの楽しみにする姿や、喜ぶ姿は何よりの嬉しさがありますよね♪
しかし、夫婦になっても大人でもクリスマスを楽しむ姿勢は素敵だなと思います。なので、思い切ってクリスマス前にお子さんを両親に預けたり、保育園や学校に行っている間などに、夫婦ふたりのフライング・クリスマスをするのはどうでしょうか?
数時間お家で過ごすだけでも、とっても特別な時間になると思います。
妻になっても、ママになっても、いつまでも可愛くいたい♡「かわいい」って言って欲しい♡旦那さんのことをいつまでも尊敬していたい。それには夫婦二人だけの時間も必要だと思います。
イベントがあると少し贅沢に、少しでもおめかしをしたくなりますよね。そんなきっかけになる行事を大切にしたいものです。
フライングで数時間ならできそう!!久々に夫婦で楽しみたいな〜♡
特別な時間の準備を一緒にしましょう♪
プレゼント
プレゼントの1番うれしいところは、相手を想って選らんでくれた時間だと思っています。
だから、高価なものや特別なものでなくていいんです。
自分がプレゼントを買う時も、想う相手がいることや喜んでもらえたら嬉しいなと思って選ぶ時間がとてもしあわせです。
うんうん。
選ぶ時間はしあわせだよね。
いらないと言われても用意したくなるよね。
花束
わたしは、花束を貰ってみたいです。一輪でもいいんです。わたしの好きな色とか、直感とか、お店の人に相談とか、方法はいくらでもあると思いますし、もらって嬉しくないものはありません。
そんなわたしは、逆に旦那さんへ花束と愛の告白をしてみようかなと思っています♪笑
してほしいことやしたいことは自分からしていくほうがストレスなく楽しいと思えるようになってきました!だから、ありがとうとだいすきは日常から言いたいときに言っています♡
花束ってうれしいよね!
花束をもらった旦那さんの
反応がきになっちゃう〜
思いっきり楽しんじゃうね(笑)
おめかし
イベントは、おめかしをしたくなりませんか?少しでもきれいにして、できれば1番かわいい状態にすることで自分自身のテンションが変わってきます。褒められた時に素直に受け止めることができると思います。
見えないところや、細かいところまで、きれいにしたり、かわいくしたりしたりすることってやっぱり楽しいです♪
美容
わたしは、美容室に行ってカットやトリートメントで髪をきれいに整えたいです。髪は女の命と言いますし、ツヤツヤでさらふわになるとテンションも上がりますし、触ってほしくなります♪
ネイルサロンに行ってクリスマスカラーやクリスマスデザインにしたい気持ちもあります。仕事上ネイルができなくても、甘皮のケアや爪磨きをしてもらうだけでも、指先がきれいになると女性らしさがUPすると思います。
最近私は、結婚記念日前なので少しでもきれいにしたいという気持ちで久々にネイルサロンにお手元ケアをしてきました。毎日の水仕事で、かさかさを通り越してガッサガサになってしまって酷使した手元……。施術が始まる前なのに、ネイリストさんの優しさ、リラックスできる特別な空間、手元を労わってあげられると思うと嬉しくて嬉しくて気持ちが抑えられず自然と涙が溢れてしまった出来事があります。
なかなか男性は、些細な変化に気づいてくれない、恥ずかしくて言ってくれないということもありますが、些細な期待はしてしまうのはいつまでたっても乙女ごごろかなと思い続けていようと思います。イベント前に、「きれいにしたい。」旦那さんにできれば「かわいいね。」と言ってもらえたらなと思う気持ちは、無駄ではないですよね。
何よりも、自分の気持ちや心のケアに効果抜群だと思います!!
自分磨きの時間からクリスマスは始まっているのね~
うんうん!
自分磨きって嬉しくて楽しいことだね~
ランジェリー
かわいいランジェリーでテンションもあげちゃいましょう♪
なぜかクリスマスは「特別な夜を過ごせたらな~。」と思ってしまうものです。人間としての健全な気持ちです!!(断言)旦那さんに、ひとりの女性としていつまでもみてほしいですよね♡
髪やネイルに気づいてくれないことと同様に、下着やランジェリーも気づかなかったり気づいても何も言ってくれない男性は多いと思いますが、これもまた乙女ごごろで淡い期待はしてしまうものです。
ちなみに、「下着とランジェリーの違い」はご存知ですか?
下着:補正や、ボディーメイクを念頭において、自分の体の短所を補うもの。バストを寄せて上げたり、ウエストを細くしたり、理想に近づけるためのもの。
ランジェリー:補正に重点を置かず、自分の長所を引き出すもの。それぞれのもった本来の美しさを引き出すもの。
他の役割や意味もありますが、わたしは自分の短所やありのままの姿を愛してほしいし、愛したいなと思うので、下着よりも特別な日には、自分のテンションの上がるランジェリーを身に着けたくなります♡
どんなランジェリーがあるか探したくなってきたよ~
うんうん!
わたしもどれにするか考えて楽しんでるよ~
私は、インスタグラムでみつけたオーダーメイドのランジェリーにしたいなと思っていますが、キャミソールやスリップ、ベビードールも普段と違った気分になれていいと思います。
雰囲気作り
せっかくふたりの時間を作ったり、プレゼントを用意したり、おめかしをしたら、雰囲気作りも大事ですよね!
見えないおしゃれのランジェリーもできれば見てほしいと思います。私は直球で、「かわいいランジェリーを今日のために買ったんだ~♪」「一緒にお風呂に入りたいな~」「お布団でおもちゃ使ってみたいな~」と潔く言ってしまうとおもいますが……。
大人っぽくムード作りも楽しめたら、とっても素敵です。
いろはちゃん、直球過ぎやしない・・・?
だって、素直が私のいいところだもん♪
キャンドル
お部屋の照明を少し落として、キャンドルの灯りでムーディーにすると、落ち着いた時間を過ごすことができますよね。
アロマキャンドルは最適です!いい香りと、あたたかな温度にリラックスができます。
わたしは、火を灯すと暖炉のようにパチパチと音がするという、WoodWickのキャンドルを購入します♪フレグラスブランドなので、香りもとても楽しみです。
あ!私も気になってた!
絶対いい雰囲気になると思う♡
入浴剤
特別な入浴剤があったら、一緒のお風呂への抵抗も少しは和らぐのではないかと思います。お風呂の後に、ランジェリーを身に着けたらとても自然な流れですよね。
王道かと思いますが、Lushのバスボムを購入します♪公式でも、”クリスマスシーズンのスタートはお風呂から!”と書かれています。「それは乗るっきゃない!」です♡
クリスマス限定、ホリデー気分が盛り上がる……。どれにしようか選ぶことが楽しいです♪
一緒にお風呂・・・恥ずかしい
ベラちゃんみたいな女子にこそオススメ!
もちろん夫婦になっても恥じらいは今でもありますし、恥ずかしい気持ちも大切でずっともっていたいです。それでも、時々は恥ずかしさを楽しんだり、隠したくなるけれど、全てを受け入れてほしい気持ちがあるから一緒にお風呂に入りたくなります。
入浴剤で一緒のお風呂の抵抗がやわらぐ理由として、お湯が透明ではなくなること、溶けていくところを一緒に見るのも楽しいこと、入れた直後が一番香りがいいので一緒に味わえると思うからです。また、泡風呂だったらより楽しく恥じらいも消えてしまうかもしれません。
Lush意外にもクリスマスにぴったりなかわいいバスボムも色々あって、沢山欲しくなっちゃいます♪
おもちゃ
irohaという女性向けセルフプレジャー・アイテムブランドをご存知ですか?
女性視点で、かわいいデザイン、やさしい設計、初めてでも使いやすいものがそろったわくわくするブランドです。
わたしは、iroha petitを使いました。使い捨てで簡単にハッピーな気持ちになることができました。カップル、夫婦でも使えるのでクリスマスは二人で楽しもうと思います。
カップル向けの商品もあります。iroha SVRです。わたしは購入しています。クリスマスに使えたらいいなと楽しみにしています♡
え!?おもちゃって・・・もしかして・・・
うふふ♡その、もしかしてだよ
おもちゃを二人で使うことで、気持ちを伝えあいやすくなり、お互いの気持ちいい場所や、嫌なことも分かりやすくなりました。気持ちが高まったり、楽しくなったり、大好きの気持ちが増えたらとってもしあわせになれますよね。やっぱり、言葉と行動のどちらからも愛情がほしいと思うものです。だから、両方を欲張って伝えたり、感じたい♡
まとめ
これは、恥ずかしいを通り越したわたしの理想と妄想が満載のフライング・クリスマスのすすめになりましたが……。(笑)実際にこう上手く全てが思い通りにはいかないとわっかっています。時間に限りもありますし。
喜ぶ姿を想像したり、自分自身も思いっきり楽しもうとすることは、いつまでも大切な時間だと思います。
ハッピーメリークリスマス☆!!!
LUSHのバスボムとバブルバーを買ってきました〜
泡風呂が特にたのしみ♡♡
コメント