PR

これから免許を取るならマニュアルか、オートマ限定か

コラム
記事内に広告が含まれています。

最近、マニュアル車を運転したことがありますか。

まお
まお

マニュアルなんて何年前だろ・・・

クラッチペダルがあるアレです。昭和五〇年生まれの僕が、自動車免許を取得するときのも『AT限定』なるものがあった記憶がありますが、ほとんどの人は、限定なし(マニュアル)で取得していたような気がします。

ことり
ことり

一度も運転したことないけど・・・

二〇二四年、令和六年・・・自動車教習所で確認した結果、半分以上の人が「AT限定」で免許を取得するようです。

ひらめ
ひらめ

時代は変わった・・・

我が家の大学生が教習所に通うことになり、申し込みに行ってきました。息子が夏のコースに申し込みに行くというので、教習所に無理矢理ついて行き、令和時代の教習所なるものを見学してきました。

マニュアル免許は必要か

一九九〇年代、当時は空前のスポーツカーブームでした。今も人気なジャパニーズスポーツカーが全盛期で、スポーツカーと言えばマニュアルという時代でした。

ひらめ
ひらめ

車が『男のステータス』だった時代

二〇二四年現在、新車のラインアップにマニュアル車は、ほとんどありません。高級スポーツカーもマニュアル車で発売されてはいません。悲しいかな、マニュアル免許なんて旧車乗りしか必要ないのが現代です。

さて、冒頭の質問ですが、あなたは最近、マニュアル車を運転しましたか。

最後にマニュアル車を運転したのは、いつなのかを思い出せないほど、マニュアル車を運転する機会は、ないですよね。

まお
まお

普通に生活していると乗らないよね

ちなみに僕は、今日も元気にマニュアル車を運転しました。我が家には、1991年製のユーノス・ロードスターというマニュアル車が鎮座しており、この車を運転するためには、マニュアル免許が必要です。

絶滅危惧種のマニュアルミッション

我が家は、はっきり言って特殊だと思います。マニュアルのロードスターがあるのは、僕が変態的に、この車を愛しているからであって、いたって普通ではありません。子育て世代で、ファミリーカーではない、2シーターのオープンスポーツカーに乗る父親は、普通ではありません。

まお
まお

うむ。そうだね

ちなみに、家族を持ってから数台乗り継いで来ましたが、このロードスター以外は、全車オートマです。

現代では、マニュアルミッションの車を探す方が難しく、に生活をしていれば、オートマ限定の免許があれば、大抵の車に乗ることができます

ひらめ
ひらめ

ほぼ全ての車はオートマだよ

確かに、マニュアルミッションの車を運転していると、車を操っているという自己満足は得られます。ですが、最新のオートマの車の方が速い。

少なくとも、30年落ちのマニュアルスポーツカーより、2006年製のオートマ、ワンボックスの方が速いし快適です。何なら、2014年製の軽自動車のオートマ車の方が速い。

マニュアル車に乗る意味は、趣味です。車の運転を楽しむ以外にマニュアル車に乗る意味はありません。

僕はおそらく、ユーノス・ロードスターが壊れるまで、いや壊れても復活ができる限り、乗り続けると思います。

マニュアル免許取得する割合

我が家の息子は、今年の夏に免許を取るのですが、何をとち狂ったのか、マニュアル教習の申し込みを行いました。

ひらめ
ひらめ

ちと、嬉しかった

ちなみに、「マニュアルで」と受付のお姉さんに話をしたときは「マニュアルは、左手でシフトを・・・左足のクラッチがついている車ですよ。速度に合わせて、ギアチェンジをしながら、運転する車がマニュアルだけど、間違いないですか?」とかなり、詳しくマニュアル車について説明をしてくれました。

息子は「うちの車はマニュアル車もあるから、マニュアルで取ります」と誇らし気にマニュアルで取ることを宣言していました。

少し気になったので、マニュアル免許とオートマ限定免許の比率を聞いてみたのですが、息子が通う教習所では、8割以上の教習生がオートマ限定で取得をするそうです。

まお
まお

そんなに?!

ひらめ
ひらめ

全国では73%らしい

確かに、教習前で教習所内に並んでいる教習車を見ると九割近くがオートマ車で、年代物のマニュアル車は数台・・・僕が確認できただけで四台しかありませんでした。

マニュアル免許の費用・日数について

息子が通う教習所では、マニュアル車の運転免許教習はオートマ限定免許に比べて、13,500円ほど高く設定されていました。

技能教習の時間はオートマ限定に比べ、3時間ほど多く必要になるようです。最短での取得日数にすると2日程度長くなってしまいます。

まお
まお

少しだけ多いんだね

ですが、僕はこの程度の費用や時間であれば、マニュアル車の免許を取得した方が良いと思います。

下手をしたら、一生マニュアル車に乗らないような現代の子どもたちでも、限定はない方が良いのではないでしょうか。

まお
まお

微妙だから悩むよね

ちなみに、オートマ限定で運転免許を取得して、後から限定解除(マニュアル車も運転できるようにする)と、その時に教習所に通い、4時間の技能講習を受ける必要があります。おそらく、13,500円では限定解除は出来ません。

オートマ限定でも良い人

はっきり言って、マニュアル免許を取っても、マニュアル車を運転する可能性は、数パーセントしかありません。

車にこだわりがないのであれば、オートマ限定免許で何も不自由はしません

現代の車は、オートマがほとんどで、マニュアルミッションの設定のみ車はない・・・僕の記憶ではマニュアル免許じゃなければ、乗れない車というのは、古い車しかありません

ちなみに、僕のユーノス・ロードスターもオートマ車があります。

つまり、それだけマニュアル車は絶滅危惧種で、マニュアル車にこだわっているのは偏屈な人間だけだと思います。

ひらめ
ひらめ

車が趣味ならマニュアル

なので、、またはそこそこに車が好きなのであれば、オートマ限定免許で問題ありません

まお
まお

そうだよね。AT限定で大丈夫だよね

我が家の息子も、僕がマニュアルのロードスターに乗っていなければ、オートマ限定で免許を取っていたはずです。

もし、あなたのお子さんが、マニュアルかオートマ限定かで悩んだら、将来、自動車という趣味にハマり、散財する気持ちがあるかを聞いてみてください

ないならオートマ限定免許で大丈夫です。

ひらめ
ひらめ

道楽息子以外はAT限定でOK

それでも迷ったら、マニュアル。でも、マニュアル車に乗る可能性は限りなく低いと僕は思います。

短期間で自動車免許を取るなら

普通に教習所に通うより短期間で安い『合宿免許』を知っていますか?

教習費用と宿泊費、食事代込みなのに、教習所に通うより安く免許が取得できるのでオススメですよ。

ご興味のある方は、詳細は以下の記事を読んでみてください。

マニュアル免許、オートマ限定免許どちらにしても、そこそこの費用が掛かります。合宿免許で費用を抑えるのが賢いのではないでしょうか。

ちなみに、合宿免許受付センターというサイトで合宿免許を行っている教習所を探すことができます。母子でどこが良いか選ぶのも楽しいですよね。

繁忙期の教習所は、なかなか予約が取れないことがあります。そんな時は合宿免許も選択肢として考えてみてください。

\合宿免許なら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました