保育園にお子さんを預けているママだったら、お仕事帰りのお迎え時に、園に張り出されている給食の献立を見ていますよね。
美味しそうと思ったことはあるのではないでしょうか?
あるある!
仕事帰りは、お腹ぺこぺこだから見るたびに食べたくなりますよね。実は、給食がいちばんの楽しみという保育士さんも多いです。
とってもおいしいんですよ〜
子どもはお家では食べないものがあったり残してしまうのに、保育園の給食だと完食やおかわりまですることも多くあります。
保育士時代に、ママたちからお迎え時や、連絡ノートでの嬉しい声を覚えています。
「保育園で栄養が摂れて嬉しい」
「お家でも食べられるようになった」
「家でも作ってみます。」
と喜びの声をたくさん聞いてきました。
そんな子どもも大好きな保育園の給食をご家庭でも作れるようにアレンジして、ご紹介します!
仕事に家事、そして子育て・・・あなたは手を抜くことが悪いことのように感じるかも知れません。ですが、大切なのは『ママが笑顔でいること』です。そのためには、家事の負担を減らすこと。
テレビや雑誌、SNSで評判の「わんまいる」で夕飯の手間を省きませんか?
子どもも保育士にも大人気!
給食にはおいしいメニューがいっぱいあります。その中でも、私が保育士をしていた中でも印象に残っている、子どもも保育士も大喜びの大人気メニューの「パリパリ春巻き丼」をご紹介します♪
保育園のメニューではありませんが、残った春巻きの皮でデザートも作ってみました。
とっても簡単なので、3歳以上のお子様だったら、楽しんで作ってくれるんじゃないかな〜と思っておまけを載せましたよ♪
「パリパリ春巻き丼」
気になる・・・
すごく簡単ですよー
春巻きと言ったら、具を作って、皮で巻いて、油で揚げる……。考えただけで、油の処理まであり、手間がかかり作りたくありませんよね。私は作ったことがありません!!
でも、これは「皮で巻かない・油で揚げない」時短レシピです♪
ちなみに保育園では、油で揚げてくれていました。ですが、ズボラな私の我流は、ノンフライです。
「パリパリ春巻き丼」の食材
〈2人分〉
「パリパリ春巻き丼」の作り方
①春雨をお湯で戻す。戻し終わったら冷水で冷まして、食べやすい大きさに切る。
②好きな野菜をみじん切りにする。
③ごま油で、ひき肉を炒めて肉の色が変わったら、②を入れてよく炒める。
④☆と①を入れて、グツグツいってきたら、一度火を止めて水溶き片栗粉を回し入れる。
⑤再度、火をつけてとろみがついたら具の完成です。
⑥春巻きの皮を4等分に切って、アルミホイルに乗せる。
⑦油をはけで塗って、アルミホイルを被せてトースターやグリルで数分焼く。
⑧丼にご飯を盛り、⑤の具を乗せて⑦の皮をトッピングしたら完成!!
食べる直前に、トッピングした皮を割ってパリパリ食感をを楽しみながら食べます♪
関連記事:トリプル発酵食品で美容にも効果あり!火を使わない「手抜きレシピ」
「三角チョコパイ」
春巻きの皮が余った時には、デザートやおやつも作っちゃいましょう!
材料も少なくトースターやグリルを使うのでとっても簡単です。お子さんと一緒に、楽しくクッキングです♪
チョコは、食べさせていないママさんもいらっしゃると思います。
そんな方は、ジャムやバナナなどに具材を変えてみても楽しいですよ!
「三角チョコパイ」の食材
「三角チョコパイ」の作り方
①春巻きの皮を3当分に切る。
②皮にチョコを乗せて、三角形に折りたたんでいく。
③最後に水をつけて閉じる。
④アルミホイルに包んで、トースターやグリルで焼く。
⑤完成!!
簡単すぎ!
折り紙好きの娘と作ってみようかな〜。
さいごに
デザートを作ってみて、春巻きの皮は油なしでも、焼けばパリッとなることを知ることができました。
市販のポテサラを巻いて、油なしでグリルで焼いて朝食に食べました。なかなか優しい味でおいしかったですよ!
春巻き丼に乗せるパリパリの皮は、油を塗った方が春巻き感が出るので油を塗ることをおすすめします!
今回は、保育士時代に食べて美味しかった給食メニューを思い出しながら、初めて作ってみました。ズボラな初心者でも、美味しく作ることができました。
お子さんが食べている保育園メニューを、お家で一緒に食べるのも楽しい食卓になります♪
保育園の栄養士さんは子ども好きの方も多いです
保育園で、子どもが給食を好きなことを伝えたり、レシピを聞いたら喜んでくれますよ!
コメント