PR

○○ちゃんママって呼ばれるのは嫌!なんで名前で呼ばないの?

子育て
記事内に広告が含まれています。

ママ友に「○○ちゃん/くん(子どもの名前)ママ」と呼ばれるの嫌だ!と思いませんか?

まお
まお

嫌!

「絶対に嫌!」というほどではなくても、「気持ち悪い」とか「なんとなく違和感がある呼び方」と思う人も多いのではないでしょうか。

実は、子どもを中心としたお付き合いでは、〇〇ちゃんママと呼ばれることが多いです。

まりか
まりか

せめて、苗字にさんにして欲しいよね

○○ちゃんママと呼ばれるよりも、自分の名前で呼ばれる方が嬉しいですよね。

まお
まお

うむ。そう思う・・・

では、いったいなぜ○○ちゃんママと呼ぶのでしょうか。

なぜなら「○○ちゃん/くん(子どもの名前)ママ」と呼ぶ人は、子供を軸としたお付き合いをしているから

この記事では、「○○ちゃん/くん(子どもの名前)ママ」と呼ぶ人の心理を読み解きます。

名前の呼び方ひとつですが、ほんの少し変えることで相手との距離感がグッと一気に縮まることがあります

この記事を最後まで読んで、ママ友とのお付き合いや上手な距離感の取り方の参考にしてください。

\家計の相談が無料でできる/

○○ちゃんママと呼んでくる人には3つの理由があった

ちゃんママ嫌

〇〇ちゃんママと呼ばれることに嫌だ!と言われても、使ってしまうことってありませんか?

実は、〇〇ちゃんママと呼ぶ人には、それなりの理由があるのです。

呼ばれるのが嫌だ!と思っている人は、ぜひ理由を知ってくださいね。

名字を知らなくても呼べる

ママ友を「○○ちゃんママ」と呼ぶ最大のメリットは、名字を知らなくても呼べることです。

特に、未就園児ママに多いのが、そもそもママの名字も名前も知らないパターンなのです。

支援センターで出会ったとのママとの初めての会話を思い出してください。

まりか
まりか

赤ちゃんかわいいですね。8ヶ月くらいですか?お名前なんて言うんですか?

まお
まお

○○(娘/息子の名前)って言います。8ヶ月なんです。同じくらいですか~?

この会話の中にママの情報は一切入ってきません。

ママ同士の初対面の会話で「お名前は?」と聞かれて自分の名前を答える人はほぼいないのです。

まお
まお

確かに・・・

自分の名前を伝える人もいますが、娘/息子の名前を伝えてからあくまで補足情報のように伝えていますよね。

ママの名前を知らないのだから、必然的に「○○ちゃんママ」と呼んでいる人となります

子どもの名前と親の名前を全部覚える必要なし

「○○ちゃんママ」と呼ぶ2つ目のメリットは、名前を覚える数を減らせることです。

「○○ちゃん(娘/息子の名前)」「ママの名前」「名字」この3つを覚えるのは、なかなか難しいのです。

まりか
まりか

ハッキリ言っちゃうと、ママと子供の名前を全て覚えられないのですよ。

特に、2人目や3人目の子どもだと、おつきあいするママと子どもの数も多くなります。

そして、育児疲れや年齢による記憶力の低下…申し訳ないのですが、名前が覚えられません。

まお
まお

確かに・・・あるね

子どもの名前は、ママが自分の子を呼ぶときに何度も聞くので自然と頭に入りやすいのです。

「誰だっけ?」と一瞬だけ記憶がぶっ飛んでも、ママが子どもを呼んでいるのを聞いて思い出せます。「○○ちゃんママ」と呼べば間違いがないのです。

ママ友とのほどよい距離感を保つ

「○○ちゃんママ」と呼ぶ3つ目のメリットは、距離感です。

あくまで子ども同士のお付き合いなので、距離感を保つために「○○ちゃんママ」と呼ぶ人も中にはいます。

まお
まお

そうなの?

とても気の合う仲良しなママ友ができれば最高ですよね。しかし、ママ友ほど距離感の難しいものはありません

毎日遊ぶほど一緒にいても、子ども同士がけんかしたり、子どもがケガをしたりさせたりした場合、一気に関係が崩れます。

子どもを中心としたお付き合いと割り切ってしまえば、必要以上に傷つくこともありません。

けっしてネガティブな意味ではなく、程よい距離のお付き合いは心の安定にもなるため、ポジティブな気持ちから「○○ちゃんママ」と呼ぶ人もいます

○○ちゃんママと呼ばれるのが嫌な人におすすめな対処法

ちゃんママ嫌

○○ちゃんママと呼ぶ人の理由は、ネガティブなものではありません。

まお
まお

そうなんだね

ママ友との距離感についても、人付き合いにおいてどの距離感が心地よいと感じるかは人それぞれです。

では、○○ちゃんママと呼ばれるのが嫌な場合、どのようにしたらよいのでしょか

答えは、自分から名字や名前で呼ぶことです。

すごく勇気がいることですが、自分から呼ばない限り、待っていても状況が変化することはありません。思い切って声をかけてみましょう。

ママ友以上の友達になりたい相手へ

まお
まお

○○ちゃんママ、名前で呼んでもいい?

大人同士のお付き合いをしたい相手へ

まお
まお

○○ちゃんママ、名字聞いてもいいですか?

名前で呼んでいいか聞かれて、断る人はほとんどいません。

勇気を出して名前を聞いたあとは、○○ちゃんママとは呼ばずにお名前で呼んでみてください

相手もきっと○○ちゃんママと呼ぶことを辞めるはずです。

さらに、お互いの名前で呼び合うことで今までよりもグッと近くに感じられて、もっと仲良くなれるでしょう。

自分の名前を人から呼ばれることで、無意識のうちに相手への好感度が上がる傾向があります。会話の中に名前で呼ぶことをいれることを「ネームコーリング効果」と呼びます。

時間がたてば自然と○○ちゃんママと呼ばなくなる

ちゃんママ嫌

対処法とは言えないかもしれませんが、なにもせずに自然と時間がたつのを待つ方法があります。

小学生以上になると、自然と○○ちゃんママと呼ぶことが少なくなり、○○さんと名字で呼び合うことが増えます

なぜなら、赤ちゃんの頃や幼児の間は、子供を間においてママ同士で会話することが多いのですが、子供が大きくなると子供がいないところで親同士が会話することが増えるからです。

○○ちゃんママと呼ばれることが嫌な人でも、呼ばれる期間に終わりがあると思えば、少し気持ちが軽くなりませんか?

時間がたてばいずれ呼ばれることはなくなりますので、名前を聞いたり、名前で呼んでいいか確認したりする勇気が持てない人は、しばらくの間だと思ってやり過ごしましょう。

将来の子育て資金が不安なら

子育てには、お金が掛かるもの。とは言っても、何をどうしたら良いのか・・・

まお
まお

・・・お金の心配はあるよね

ここだけの話、子育て中は、お金がいくらあっても足りなく感じます。さらに、子どもが成長したときのための資金は大丈夫? 親として、精一杯子どものためにと思っていても、資金がなければ、困ってしまいます。

我が家に向いている運用方法は何? どうすれば良いの?

ベビープラネットは、そんな悩みを相談できます。あなたの家庭に合ったプランを作成し、10年後、20年後に「あの時将来の家計の計画を含めた相談をして良かった」と思われるように無理のない家計計画を一緒に立ててくれます

ベビープラネットは、相談無料

まお
まお

それは、嬉しい

ぜひ一度、ベビープラネットに相談して見てください。

\家計の相談が無料でできる/

以下の記事で【ベビープラネット】について詳しく解説しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました